• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ryomaisback.com

  • ホームページ
  • このブログについて
  • 坂本龍馬を題材にした漫画

7月 24, 2020

株式会社亀式社中を設立

龍馬は勝海舟の弟子になってから勝塾や神戸海軍操練所を学びます。操練所が潰れたことにより、脱藩していた龍馬と同志たちは薩摩藩に保護され長崎にやってきます。ここで薩摩藩や長崎商人の小曽根家の支援を受けてのちの海援隊となる亀山社中を設立します。

日本初の株式会社ですが、給料はそれほど高くなかったといわれています。

亀山社中の名前の由来は?

龍馬らが最初に拠点とした亀山と、仲間や結社という意味の社中を合わせてネーミングしたと言われています。亀山社中が出した最高の業績は、長州藩のために薩摩藩名義で銃や蒸気船を購入・運搬に成功したことです。江戸時代にたくさんの物資を配達できたのは素晴らしい功績です。

ここで長州藩に武器提供などをしたことにより、薩長同盟が結ばれるに至ります。

Copyright © 2022. ryomaisback.com. All rights reserved.